2022年3月17日
青春18きっぷ利用
多屋5:49++6:13太田川6:17++6:30金山6:39++7:19大垣7:25++8:00米原8:18++9:13京都9:33++9:50嵯峨嵐山鷹峯源光庵前BS15:35==16:08京都駅16:31++17:25米原17:30++18:05大垣18:11++18:55金山19:05++19:33常滑
京都市バス 230円
嵯峨嵐山駅から西に向かうと竹林の小径へと続く。和服のレンタルもあるようで若い女性の和服姿と竹林がマッチしていかにも京都の風情を漂わせている。
モデルをお願いするわけにもいかないので遠くからシャッターを切った。
素晴らしい庭があるといわれる天龍寺の脇を歩く。坊さんの合唱のような読経。般若心経が漏れ聞こえてくる。
常寂光寺。拝観料を払ってばかりはいられないので山門と案内板だけ撮影。
二尊院。
このあたり、街の景観を保存されているようで家の造りに趣を感じる。土産物屋もおしゃれな小径。嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区。
名前だけは聞いたことのある化野念仏寺。先を急ぐので通過。いつの日かこの辺りはじっくり散策したい。
赤い鳥居を左に曲がると、建物はなくなり、結構勾配のある舗装された道となり、息が上がる。舗装道の最高点六丁峠。やっと下り。
下り道の途中保津川今日の舟下りが見える。風流!
川の高さまで下る。地名は落合。
清滝川沿いにつけられた東海自然歩道
渓流は変化に富む。沢音が心地よい。
清滝川沿いの道を上がると赤い猿渡橋。川沿いの古めかしい料理旅館跡が往年の賑わいを醸し出す。
京都府民のおらが山、愛宕山への登山道はこの鳥居をくぐる。
東海自然歩道と京都一周トレイルと丹波散策の道と三つの道標が混在している。
ここからまたもや川沿いへの道へと降下。
錦雲渓のベンチのある広場で本日のランチ。「春の吹き寄せ筍ごはん」沢音を聞きながらまったりとした時間が過ぎていく。
北山杉の山地に突入したようだ。
高尾に到着。高級旅館っぽいが実際はどうでしょう?
紅葉の頃にはさぞかし賑わうのでしょう。
かつては女人禁制のお寺だったのかな。
鳥獣戯画で有名な世界文化遺産 栂ノ尾高山寺。
そういえば「女ひとり」という曲の2番の歌詞に出てきます。
きょうと~~とがのお、こうざんじ~♪
1番はご存じ きょうと~お~はらさんぜんいん 恋に疲れた女がひとり~~♪
口ずさみながら山門で踵を返す。
高山寺を過ぎると長い長い車道の歩きが続く。このトンネル内を歩く
中川から鋭角に東海自然歩道は南の菩提道へと方角を変える。
今度は菩提川沿いに上流へと道は続く。周りはやはり北山杉
途中、菩提の滝に寄ってみた。滝上部に見えるガードレールにがっくり。
菩提川の水が切れるころ、育成方法なのか変な形の接ぎ木をしたような杉が多くなってくる
また峠を越える(上の水峠)今回はいくつも峠を越えた。
峠直下に立派な山が眼前に現れた。山座同定してみたら比叡山。
やがて今度は紙屋川沿いに道は続く。蛍の生育地。小学生の愛らしいプレートが掲げてある。
紙屋川から離れる光悦坂は公園のすべり台ぐらいの斜度。ゼイゼイ上って源光院前のバス停についた。
よく歩きました。20km。ご褒美にJR東海道線車窓越しに見える京都の町を見ながらコソ飲み。
これで青春18きっぷ5回完了。今後どうしたものか・・・・。
平面距離 20.5km 沿面距離 20.8km 記録時間 05:36:55
最低高度 40m 最高高度 352m
累計高度(+) 1,063m 累計高度(-) 954m
平均速度 3.7km/h 最高速度 29km/h
消費カロリー 2616kcal